探究の成果を

"見て・聞いて・学び合う "

都立高校生の「知りたい」が集まって未来が動き出す1日

開催日時

2025年12月26日(金)10:00~16:00

会場

有明GYM-EX

〒135-0063 東京都江東区有明1丁目10-1

イベントのチラシはこちら

イベント概要 イベント概要2
お知らせ
  • 2025.11.14

    イベントサイトをOPENしました

お知らせ
特別ゲスト
さかなクン

さかなクン

国立大学法人東京海洋大学名誉博士/客員教授

伊沢拓司

伊沢拓司

(株)QuizKnock CEO/クイズプレーヤー

特別ゲスト
タイムテーブル
時間(予定)メインステージ小ステージA-Fポスターエリア
9:00〜10:0060受付
10:00〜10:1515開会式

10:15〜11:0045トークセッション
さかなクン・伊沢拓司


11:00〜12:0060代表校発表(3校)

12:00〜12:2020移動
12:20〜13:1050
1部
プレゼンテーション発表
1部
ポスターセッション
13:10〜13:2010移動
13:20〜14:1050
2部
プレゼンテーション発表
2部
ポスターセッション
14:10〜14:3020移動
14:30〜15:1545パネルディスカッション

15:15〜15:3015閉会式

16:00
終了
アクセス

有明テニスの森駅より徒歩5分、国際展示場駅より徒歩17分です。

なお有明GYM-EXの駐車場はございません。

お車でご来場の場合は近隣駐車場をご利用ください。

Googleマップで開く
アクセス
よくある質問

TIPSとは

Tokyo Inquiry-Based Learning Project Scopeの略称で、東京都が推進する探究学習(学習者自身が問いを立て、それを解決するプロセスを通して学んでいく学習方法)を推進するプロジェクトです。

探究とは

「探究」とは、実社会や実生活と自己との関わりから問いを見いだし、自分で課題を立て、情報を集め、整理・分析して、まとめ・表現する学習活動のことです。

事前登録は必要ですか

原則として事前登録が必要です。

※ 事前登録なしで当日ご来場いただいた場合も入場登録が必須となります。
※ 事前登録数が定員に到達した場合、入場をお断りする場合があります。
※ スムーズに入場するためにも事前登録をお願いいたします。
※ 都立高校のみなさんも発表者か発表者以外かを問わず登録が必須となります。

入場にチケットは必要ですか

事前登録を完了したときに発行されるQRコードがチケットの代わりとなります。事前にプリントアウトしたものを用意するか、携帯電話などの端末で登録画面のQRコードをお見せください。 1名につき1つのQRコードを発行しておりますので、必ず各人さま割り振られたQRコードをお持ちください。

子供を預かってもらうことはできますか

生後6か月児から小学校未就学児のお子さんがいらっしゃる場合は、託児サービスを利用することが可能です。 イベント開催日の2日前まで(2025年12月24日まで)託児サービスを事前予約することも可能です。 なお託児サービスの利用には人数制限がございます。申し込み受付は開始次第お知らせさせていただきます。

会場内で食事を取ることはできますか

飲食は会場内一部エリアで可能です。会場での飲食物販売はございません。
またゴミは各自お持ち帰りをお願いいたします。

お問い合わせ

TIPS フォーラム2025事務局

✉️ メール : tipsforum2025@nta.co.jp

 事前登録  
 こちら >